★自治会関係(◎は新規掲示)自治会の掲示期限付印の無い無断掲示は取り外します。
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため活動や行事が中止になる場合があります。活動の有無は会館使用予定でご確認下さい。
◆2022ランチボックス便り「ボランティアへのお誘い!」
◆2022いきいき体操教室のご案内
◆2022つくしんぼにどうぞ!
◆2022たんぽぽクラブ
◆囲碁を楽しみせんか!
■資源集団回収について
◆資源とこみの収集カレンダー
◆資源集団回収の品目
◆お願い「古紙の品質に関して」 (テイクオフ(株)) --- 参考:禁忌品とは
◆資源物の排出時間の厳守のお願い-資源物(紙類、布類、アルミ缶)の排出時間は午前8時30分迄に! (テイクオフ㈱)
■横浜市の家庭ごみの収集関係
◆バッテリーの取り外せない小型家電は燃やすごみとは別の袋で「燃やすごみの日」に出してください
★行政関係(◎は新規掲示)
行政等からの案内で、資料が一部しかないもの、あるいは開催日が次回評議員会後に通知では間に合わないもの等は、自治会館前の掲示板のみに掲示します。掲示物ではありませんが冊子等も適宜HPに掲載します。
【2023/01】
◎スイッチON磯子 令和4年度地区別計画推進発表会-屏風ヶ浦地区の取組の中で森が丘自治会の事例が発表されます (2023/3/2 13:30-15:10磯子公会堂)
◎横浜市インフルエンザ流行情報2号 (2023/1/10横浜市健康福祉局健康安全課)
◎横浜市における新型コロナウイルス感染症発生状況 (2023/1/17磯子区福祉保健課)
◎大雪時の屏風ヶ浦バイパスの通行規制 (2023/1/17磯子区磯子土木事務所)
◎確定申告会場の開設 (2023/2/1-3/15 横浜南税務署)
◎令和4年度版磯子区統計白書「いそごポケット」 (磯子区総務課統計選挙係)
◎花の種無料配布します (2023/1/16-3/31磯子区役所)
◎山下ふ頭の再開発についてご意見を募集します (横浜市)
◎あたらしい地域活動スタイル 自治会町内会活動でのICT活用事例 (横浜市)
◎家族の絆で特殊詐欺をブロック 犯人は「お金」を狙っている? (神奈川県警察)-画像をクリックして拡大表示
◎「老人ホームの入居権を譲ってほしい」という詐欺電話にご注意! (2023/2 消費生活情報よこはまくらしナビ月次相談リポート)
◎磯子区町名別刑法犯認知件数等一覧 (2022年12月末現在 磯子警察署生活安全課)
◎人身交通事故発生状況 (R4年12月末 磯子警察署)
◎令和4年火災・救急状況 (2022/12/31現在 磯子消防署)
◎県民のまもり (2022/12 神奈川県警察本部総務部広報県民課)
◎SNSトラブル・ゲーム依存・ネットいじめ~こどものスマホ危機を克服するためにできること~ (2023/3/1 13:30-15:00 磯子公会堂)
◎「自治会町内会のための講習会」収録動画のYouTube配信について (2023/2/10-3/10 横浜市市民局地域活動推進課)
◎今すぐ始める心と物の整理術-いきいきシニアセカンドライフ講座~終活準備講座~ (2023/2/28 13:00-14:30 屏風ヶ浦地域ケアプラザ )
◎サロン梅の里-箏&尺八のアンサンブル演奏 (2023/2/17 13:00-13:45 屏風ヶ浦地域ケアプラザ)
◎~プロボノって何??~「プロボノ入門講座」 (2023/2/25 13:00-15:00 磯子区役所)
◎元気クラブいそご会員募集中 (磯子区老人クラブ連合会事務局)
【2022/11】
「防災よこはま」-事前の備えや、ご家庭・地域での話し合いなどに、ぜひご活用ください。 (横浜市総務局危機管理部地域防災課)
磯子駅前西口エレベーター工事-2023年2月上旬~3月下旬(予定) (横浜市道路局施設課 横浜市土木事務所)
【2022/10】
事業者の方へ-令和5年10月インボイス制度が始まります!-制度開始時にインボイス発効事業者となるためには、原則、令和5年3月31日までに登録申請が必要です! (国税庁)
【2022/07】
えっ!知ってましたか? 住宅用火災警報器は10年経ったら交換です (横浜市消防局 磯子消防署)
【2022/01】
トイレパック備蓄して下さい! (磯子区)
【2021/07】
浸水ハザードマップ(磯子区版) (磯子区) 20220727リンク更新
R3/8/1から空家等の適切な管理が義務となります!! (横浜市建築局住宅政策課)
【2021/05】
令和3年5月20日から「避難指示で必ず避難」避難勧告は廃止です)-画像をクリックして拡大表示
【2021/02】
新型コロナウイルス感染症には、基本的な感染予防対策が有効 (横浜市)-画像をクリックして拡大表示
【その他】
★相談・注意等
◆磯子区よくあるお問合せ一覧-いそっぴのお助けシート
◆「困ったな!どうしよう?」と思ったら相談を!」 (横浜市消費生活総合センター)
◆『押し買い』注意報発令中!』 (消費生活センター)
◆困ったら一人で悩まず行政相談 行政相談のお知らせ (毎月第2水曜日 磯子区役所1階相談室)
◆救急出場急増中!救急車を呼ぶか迷ったら#7119 (横浜市救急相談センター)
◆電話でお金を要求する 息子はサギ
★自治会関係
◎森が丘自治会-写真でみる森が丘-20221204もちつき大会-20221222たんぽぽクラブクリスマス会-画像をクリックして拡大表示
★その他
★以下は回覧をご覧下さい。
○森中だより 12月号
○タウンニュース
○リサイクルデザイン No.290
★自治会関係
◎森が丘自治会-写真でみる森が丘-20221119第8回森が丘秋フェスタ-画像をクリックして拡大表示
★その他
★以下は回覧をご覧下さい。
○汐見の和(汐見台小学校学校だより)12月号
○森中だより 11月号
○タウンニュース
★自治会関係(◎は新規掲示)自治会の掲示期限付印の無い無断掲示は取り外します。
新型コロナウィルス感染拡大防止対策を講じた上で以下の活動を行っていますが、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の適用決定により中止になる場合があります。活動の有無は会館使用予定でご確認下さい。
◆2022ランチボックス便り「ボランティアへのお誘い!」
◆2022いきいき体操教室のご案内
◆2022つくしんぼにどうぞ!
◆2022たんぽぽクラブ
◆囲碁を楽しみせんか!
■資源集団回収について
◆資源とこみの収集カレンダー
◆資源集団回収の品目
◆お願い「古紙の品質に関して」 (テイクオフ(株)) --- 参考:禁忌品とは
◆資源物の排出時間の厳守のお願い-資源物(紙類、布類、アルミ缶)の排出時間は午前8時30分迄に! (テイクオフ㈱)
■横浜市の家庭ごみの収集関係
◆バッテリーの取り外せない小型家電は燃やすごみとは別の袋で「燃やすごみの日」に出してください
★行政関係(◎は新規掲示)
行政等からの案内で、資料が一部しかないもの、あるいは開催日が次回評議員会後に通知では間に合わないもの等は、自治会館前の掲示板のみに掲示します。掲示物ではありませんが冊子等も適宜HPに掲載します。
【2022/11】
年末年始のごみと資源物の収集日程 (横浜市資源循環局)-画像をクリックして拡大表示
◎新型コロナとインフルエンザの同時流行に備えて新型コロナ検査キットを常備しましょう (横浜市健康福祉局健康安全課)
◎オミクロン株対応ワクチン接種間隔が5か月から3か月に短縮されました (2022/10/27 新型コロナウイルス ワクチンNEWS No.18)
◎「防災よこはま」-事前の備えや、ご家庭・地域での話し合いなどに、ぜひご活用ください。 (横浜市総務局危機管理部地域防災課)
◎町の防災組織活動事例集「ヨコハマの『減災』アイデア集」 (横浜市総務局危機管理部地域防災課)
◎公共機関がATMからお金を返すことは絶対にありません! それは詐欺です! (2022/12消費生活情報よこはまくらしナビ月次相談リポート)
◎こんな電話にダマされません! (磯子警察署)
◎磯子区町名別刑法犯認知件数等一覧 (2022年10月末現在 磯子警察署生活安全課)
◎年末交通事故防止運動2022/12 (横浜市交通安全対策協議会)
◎飲酒運転根絶強化月間2022/12 (横浜市交通安全対策協議会)
◎磯子区消防出初式 (2023/1/7(土)10:00-12:00 磯子区総合庁舎)
◎令和4年火災・救急状況 (2022/10/31現在 磯子消防署)
◎いまさら聞けないごみの分別講座 (2022/12/19 10:30-12:00 磯子区役所)
◎磯子駅前西口エレベーター工事-2023年2月上旬~3月下旬(予定) (横浜市道路局施設課 横浜市土木事務所)
◎電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金 (横浜市健康福祉局総務課)
◎~就活準備講座~最後まで家で自分らしく (12/26 13:00-14:30 屏風ヶ浦地域ケアプラザ)
◎行政書士による個別相談会~相続・遺言・成年後見~ (2022/12/15, 2023/1/19, 2023/2/16 各回13:30-15:20 屏風ヶ浦地域ケアプラザ)
◎サロン梅の里-チェロ演奏 (12/16 13:00-13:45 屏風ヶ浦地域ケアプラザ)
【2022/10】
事業者の方へ-令和5年10月インボイス制度が始まります!-制度開始時にインボイス発効事業者となるためには、原則、令和5年3月31日までに登録申請が必要です! (国税庁)
Winter Concert 2022 (2022/12/10(土)13:30開演 磯子公会堂)
【2022/09】
訪問歯科診療-2022/9/1-2023/1/31 (磯子区歯科医師会 磯子区在宅歯科医療連携室)
【2022/07】
えっ!知ってましたか? 住宅用火災警報器は10年経ったら交換です (横浜市消防局 磯子消防署)
【2022/01】
トイレパック備蓄して下さい! (磯子区)
【2021/07】
浸水ハザードマップ(磯子区版) (磯子区) 20220727リンク更新
R3/8/1から空家等の適切な管理が義務となります!! (横浜市建築局住宅政策課)
【2021/05】
令和3年5月20日から「避難指示で必ず避難」避難勧告は廃止です)-画像をクリックして拡大表示
【2021/02】
新型コロナウイルス感染症には、基本的な感染予防対策が有効 (横浜市)-画像をクリックして拡大表示
【その他】
★相談・注意等
◆磯子区よくあるお問合せ一覧-いそっぴのお助けシート
◆「困ったな!どうしよう?」と思ったら相談を!」 (横浜市消費生活総合センター)
◆『押し買い』注意報発令中!』 (消費生活センター)
◆困ったら一人で悩まず行政相談 行政相談のお知らせ (毎月第2水曜日 磯子区役所1階相談室)
◆救急出場急増中!救急車を呼ぶか迷ったら#7119 (横浜市救急相談センター)
◆電話でお金を要求する 息子はサギ
★自治会関係
★その他
★以下は回覧をご覧下さい。
○汐見の和(汐見台小学校学校だより)11月号
○森中だより 10月号
○タウンニュース