★自治会関係
★その他
★以下は回覧をご覧下さい。
○森中だより 12月号
○タウンニュース
★自治会関係
◎森が丘自治会-写真でみる森が丘-20240926たんぽぽクラブ運動会-20241021輪投げ大会-画像をクリックして拡大表示
★その他
★以下は回覧をご覧下さい。
○汐見の和(汐見台小学校学校だより)11月号
○森中だより 10月号
○タウンニュース
2024年11月9日(土)10:30-12:00 に第10回森が丘 秋フェスタを開催します。-画像をクリックして拡大表示
森が丘ボランティアグループ創立40周年記念です。
米粉シフォンケーキの値段が間違っていたので訂正:×250円 → 〇350円
★自治会関係(◎は新規掲示)自治会の掲示期限付印の無い無断掲示は取り外します。
【2024/09】
◎木曜日のアルミ缶は専用ボックスへ-画像をクリックして拡大表示
◎2024年11月9日(土)10:30-12:00 に第10回森が丘 秋フェスタを開催します。-画像をクリックして拡大表示
森が丘ボランティアグループ創立40周年記念です。
★屏風ヶ浦地区(◎は新規掲示)
森が丘自治会は屏風ヶ浦地区連合町内会に属しています。連合町内会からの案内で、資料が一部しかないもの、あるいは開催日が次回評議員会後に通知では間に合わないもの等は、自治会館前の掲示板のみに掲示します。
【2024/09】
◎ケアプラザニュース2024/9・10合併号 (屏風ヶ浦地域ケアプラザ)
◎所属を名乗らず"担当"とだけ言う電話に注意 (磯子区消費者被害瓦版-R6/9 屏風ヶ浦地域ケアプラザ)
◎行政書士による個別相談会 (2024/10/23,11/20,12/18 13:0030-16:05 屏風ヶ浦地域ケアプラザ)
◎駅前まごごろサロン-箏&バイオリン&ピアノのアンサンブル演奏 (2024/10/22(火)13:30-15:00 磯子公会堂)
◎サロン梅の里-フラダンス (2024/10/18(金)13:00-13:45 屏風ヶ浦地域ケアプラザ)
◎笑顔で学ぶ認知症-第6回かがやきライフ講座 (2024/10/22(火)13:30-15:00 屏風ヶ浦地域ケアプラザ)
◎健康講演会 (2024/10/26(土)13:15-15:15 磯子公会堂集会室)
★行政関係(◎は新規掲示)
行政等からの案内で、資料が一部しかないもの、あるいは開催日が次回評議員会後に通知では間に合わないもの等は、自治会館前の掲示板のみに掲示します。掲示物ではありませんが冊子等も適宜HPに掲載します。
【2024/09】
◎災害に便乗した悪質商法に注意! (消費生活情報よこはまくらしナビ月次相談リポート2024/10)-画像をクリックして拡大表示
◎「プラスチック資源」回収の先行実施が10月からスタートします! (リサイクルデザインNo.297-10月に紙で回覧)
◎磯子区町名別刑法犯認知件数等一覧 (2024/8/31現在 磯子警察署)
◎磯子警察署管内の人身交通事故発生状況 (2024/8/31現在 磯子警察署)
◎令和6年中の火災・救急状況 (2024/1/1-8/31 磯子消防署)
◎「特別市」シンポジウム-横浜の未来を用意する-特別市の法制化へ (2024/11/23(土)14:00-16:00 港南区区民文化センターひまわりの郷)
◎2024/10/17横浜マラソン2024開催に伴う交通規制のお知らせ (横浜マラソン組織委員会)
◎横浜市消費生活推進員制度について (横浜市経済局消費経済課)
◎第16回磯子区民駅伝大会 (2024/12/15(日)開催-申込期間9/15-11/15 磯子スポーツセンター)
◎調停手続相談会 (2024/11/16(土)かながわ労働プラザ
【2024/08】
プラスチックごみの出し方が変わります。(横浜市)-画像をクリックして拡大表示
【令和6年10月1日から市内9区で開始!】プラスチックごみの出し方が変わります
住み慣れたお家で避難-横浜市はお家で避難(在宅避難)を推奨しています!!(横浜市)-画像をクリックして拡大表示
磯子区内水・洪水ハザードマップ (磯子区)
こども・安全安心マップをリリースします! (横浜市)
ビッグデータを活用した交通安全対策プロジェクトのパッケージ化-こども・交通事故データマップを公開します (横浜市)
【2024/05】
横浜市民限定エコハマ第2弾-横浜市エコ家電応援キャンペーン-本体購入価格(税抜)の20%(1台あたり上限3万円)分を還元! )
【2024/01】
磯子区防災啓発動画「防災美ちゃんと学ぼう~磯子の中学生にできること~」公開開始!! (磯子区総務課)-画像をクリックして拡大表示
いそごポケット 磯子区統計白書2023(令和5年度版) (磯子区)
【2022/11】
「防災よこはま」-事前の備えや、ご家庭・地域での話し合いなどに、ぜひご活用ください。 (横浜市総務局危機管理部地域防災課)
【2022/07】
えっ!知ってましたか? 住宅用火災警報器は10年経ったら交換です (横浜市消防局 磯子消防署)
【2022/01】
トイレパック備蓄して下さい! (磯子区)
【2021/07】
浸水ハザードマップ(磯子区版) (磯子区) 20220727リンク更新
R3/8/1から空家等の適切な管理が義務となります!! (横浜市建築局住宅政策課)
【2021/05】
令和3年5月20日から「避難指示で必ず避難」避難勧告は廃止です)-画像をクリックして拡大表示
【2021/02】
新型コロナウイルス感染症には、基本的な感染予防対策が有効 (横浜市)-画像をクリックして拡大表示
【その他】
★相談・注意等
◆磯子区よくあるお問合せ一覧-いそっぴのお助けシート
◆「困ったな!どうしよう?」と思ったら相談を!」 (横浜市消費生活総合センター)
◆『押し買い』注意報発令中!』 (消費生活センター)
◆困ったら一人で悩まず行政相談 行政相談のお知らせ (毎月第2水曜日 磯子区役所1階相談室)
◆救急出場急増中!救急車を呼ぶか迷ったら#7119 (横浜市救急相談センター)
◆電話でお金を要求する 息子はサギ
★自治会関係
◎森が丘自治会-写真でみる森が丘-20240908防災訓練-20240927寿壮会誕生会-20240824災害時見守り隊グリーン打ち合わせ会-20240811子ども会パン教室-20240824プラごみ変更説明会-2020919認知症サポーター養成講座-画像をクリックして拡大表示
消火器購入・詰め替え・廃棄引取り・簡易消火具購入 11月20日(水)午前10:00~11:00
★その他
★以下は回覧をご覧下さい。
○汐見の和(汐見台小学校学校だより)10月号
○森中だより 9月号
○森中学校PTA広報誌 森中体育祭 第113号
○タウンニュース
○リサイクルデザイン No.297